こんにちは!ちるです!
最近、ようやく春らしくなってきたなぁ〜と感じる気温になってきましたね!
もはや、春を通り越して夏なのでは?!と感じるくらいの暑さを感じる日もあったりしますが、暑くなってくると、思い出すのは、スタバのフラペチーノ♪
暑い日に飲むフラペチーノは、身体を冷ましてくれるし、あの甘さに癒やされるんですよね〜
そんなスタバのフラペチーノから、新作として、スヌーピーのフラペチーノが発売されたんですよね!

その名も、「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」です!!
そのまま飲んでも、もちろん美味しいですが…せっかくだからカスタムして新しい楽しみ方をするのも良きですよね♪
ということで、今回は、2025年のスタバの新作として発売された、スヌーピーのフラペチーノのカスタム方法について、調べてみましたので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
【2025年スタバ新作】スヌーピーのフラペチーノのおすすめカスタムは?
2025年に入って、続々と新作を発売しているスターバックスですが、今回の新作メニューは、スヌーピーのフラペチーノです♪
正式なメニュー名は、「ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ」!!

オーダーするときに噛んでしまいそうなくらい長い商品名ですが、ここでは、スヌーピーのフラペチーノと呼ばせていただきたいと思います(笑)
さて、スタバの新作であるスヌーピーのフラペチーノなんですが、キャラメルとチョコレートのフラペチーノとのことで、オーツミルクを使用しているのが特徴です。
そんなスヌーピーのフラペチーノは、どのようにカスタムすると、より楽しむことができるのか、見ていきたいと思います!
スヌーピーのフラペチーノのカスタム方法①:チョコ感をマシマシにする!
スヌーピーのフラペチーノのおすすめカスタム方法の1つ目は、チョコレート感を増やすカスタムです♪
カスタムの方法は…
★「チョコレートソース」の追加(無料)
★「チョコレートチップ」の追加(55円)
以上の2点になります!
チョコ感をマシマシにするカスタマイズになりますので、かなり甘くなります。
甘党さんにはもってこいのカスタム方法なのではないでしょうか?!
「チョコレートチップ」の追加は、スタバの公式ウェブサイトを拝見すると、「+55円」と表記されていますが、カスタムをされている方の情報を見てみると、「無料」となっていることもあります。
店舗によって違いがあるのかもしれないので、カスタムをするときに店員さんに確認してみるといいかもしれませんね。
もし、チョコチップの追加を追加料金なしですることができるなら、無料カスタマイズになりますので、超お得です♪
スヌーピーのフラペチーノのカスタム方法②:ミルク感をマシマシにする!
スヌーピーのフラペチーノのおすすめカスタム方法の2つ目は、ミルク感を増やすカスタムです♪
カスタムの方法は…
★「ホワイトモカフレーバーシロップ」の追加(55円)
★「ブレベミルク」に変更(55円)
以上の2点になります!
このカスタムの特徴は、ミルクを「ブレベミルク」に変更することです。
これにより、オーツミルクよりも濃厚なミルクの味わいを楽しむことができます♪
「ブレベミルク」に変更するカスタム方法は、今となってはメジャーになっていると思いますが、以前は「知る人ぞ知るカスタム方法」と呼ばれていました。
「ブレベミルク」とは、牛乳と生クリームを1:1の割合で混ぜたもので、ミルクの濃厚さをより深く味わうことができるものになっています。
ただ、生クリームを使用しているため、カロリーはオーツミルクよりも爆上がりしているので、カロリーが気になる方は要注意なカスタム方法になります!
スヌーピーのフラペチーノのカスタム方法③:コーヒー感を出す!
スヌーピーのフラペチーノのおすすめカスタム方法の3つ目は、コーヒー感を出すカスタムです♪
カスタムの方法は…
★「エスプレッソショットの追加」の追加(55円)
★「チョコレートチップ」を減らす(無料)
以上の2点になります!
「エスプレッソショット」を追加して、「チョコレートチップ」を減らすことで、甘さを抑えることができて、コーヒーの苦味を加えることができます。
スヌーピーのフラペチーノは、もともとオーツミルクを使用しているので、甘さは比較的抑えられているものの、「コーヒー感も欲しい」という方にはおすすめのカスタム方法となっています!
【2025年スタバ新作】スヌーピーのフラペチーノのおすすめカスタムのまとめ
今回は、2025年のスタバの新作として発売された、スヌーピーのフラペチーノのカスタム方法について、調べてみました!
コメント