グリア細胞を増やす方法はある?食べ物で増やせる?【カズレーザーと学ぶ】

その他

こんにちは!ちるです!

最近、ハマっているテレビ番組のうちの一つに「カズレーザーと学ぶ」があるんですが、毎回のテーマが結構面白いんですよね。

そんな、カズレーザーと学ぶ」では、今回の放送は「グリア細胞」という脳にある細胞についてのお話だそうです。

専門家として大学の教授の方が、最近の研究で分かったことなどを話してくださるんですが、いまいちピンとこないことも多くて、「???」になったりしてしまうんですが…

そんなときに、カズレーザーさんが具体的な例を出して噛み砕いて説明してくださったりして、「なるほど!そういうことなのか!」と理解することができます。

また、ゲストの方の質問も庶民的(というと失礼になってしまいますが…)で、「そう!それ知りたい!」と思うようなことをピンポイントで質問しているので、ものすごく勉強になる番組だな〜と思っています。

前置きが長くなってしまいましたが、今回の「カズレーザーと学ぶ」で紹介されている「グリア細胞」が、どうやら記憶に関係しているとのことで、グリア細胞が「忘れる・忘れない」の鍵になっているようですね!

ということで、今回は、カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞について、

  • カズレーザーと学ぶ」で紹介の「グリア細胞」は増やすことができるの?
  • カズレーザーと学ぶ」で紹介の「グリア細胞」を増やす食べ物はあるの?

を調べてみましたので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

「カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」は増やせる?

カズレーザーと学ぶ」で話題になっている「グリア細胞」なんですが、この細胞は増やせるらしいんです。

といっても、「グリア細胞」を増やすためのトレーニングをして、脳の中で新しく作られるものではないようです。

「グリア細胞」は名前の通り、「細胞」ですので、分裂を繰り返した結果、増えていくもの。

そのため、私たちの脳の中にあるグリア細胞」を増やしていくには、刺激を与えてあげて、活発化させることによって、細胞の分裂を促すことが大切になってくるようです。

「グリア細胞」の細胞分裂を促すためには、知覚を刺激すると良いそうなんです。

確かに、過去を振り返ってみると、べらぼうに美味しかった料理とかレストランは覚えてますし、ものすごいムカつくことをしてきた元彼の顔は忘れていません(笑)

知覚と感情が結びついているからこそ、覚えているということなんですね〜

「ちょっとトレーニングをしたから」「ちょっとこの食べ物を食べたから」グリア細胞は自然に爆発的に増えていきますよ!…というわけではないので、それを期待していた私は、ちょっとがっかりです。

それでも、「グリア細胞」を活発化させることで、結果的に「グリア細胞」を増やすことにつながるなら、増やすための努力はして損はなさそうですね!

スポンサーリンク

「カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」を増やす食べ物は?

カズレーザーと学ぶ」で話題になっている「グリア細胞」は増やすことができることがわかりましたが、大切なのはグリア細胞」を活発化させて分裂を促すことでした。

では、どうやったら「グリア細胞」を活発化させることができるのでしょうか?

できれば、身近な食べ物で活発化を促したいですよね!

くどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長によると、グリア細胞」の活発化を手助けする栄養素は、

  • アミノ酸
  • ブドウ糖
  • ナイアシン(ビタミンB3)

とのことで、これらを多く含む食材をとることで、「グリア細胞」を活発化させることができるようです。

ブドウ糖を含む食べ物は、お米などに含まれていますし、今はコンビニで「ブドウ糖」をアピールしているラムネも売っていますので、結構簡単に摂ることができそうですね!

アミノ酸ナイアシンは、お魚に多く含まれていて、特に、マグロカツオが豊富とのこと。

「さかな、さかな、さかなぁ〜♪さかな〜を〜食べるとぉ〜♪」の歌通り!!

お魚が脳に良いというのが、科学的に証明されている…!

とはいえ、マグロやカツオはちょっとクセのあるお魚だと思いますので、苦手な方も多いはず。

そういうときは、アミノ酸やナイアシンを多く含むサプリをとってみるのも良いかもしれませんね!

スポンサーリンク

「カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」のまとめ

今回は、カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」は増やすことができるのか?増やすための食べ物はあるのか?について調べてみました!

  • カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」は増やすことができる
    • でも、新しく増えるものではなく、細胞分裂で増加させることができるということでした!
  • カズレーザーと学ぶ」で紹介された「グリア細胞」を活発化させる食べ物もありました!
    • ブドウ糖が豊富なお米やラムネが良い!
    • アミノ酸ナイアシンはマグロかカツオからとれる!

記憶に関係している「グリア細胞」の細胞分裂を促すためには、「頭を使うこと」が大切なんですね〜

「1粒食べればパワーアップ!」みたいな裏技があれば…という軽い気持ちでいたんですが、自分の細胞を動かすには、そんな魔法みたいな話はありませんでしたね。

それでも、「グリア細胞」が減っていくのを止めて、しかも増やせることがわかったので、とりあえず今日からカツオを食べることにします。

コメント