こんにちは!ちるです!
一年の内に数回放送されるスペシャル特番を満遍なく見るのが大好きな私ですが、その中でも「THE鬼タイジ」は自分の中のお気に入り番組ランキング上位に入っている番組です♪
そんな「THE鬼タイジ」が8月30日に放送されるんですが、今回の鬼タイジのテーマは、「フジ鬼ロック2023夏」です!!

夏といえば、音楽フェスですし、フジロックは夏の音楽フェスを代表するイベントの1つですよね!
そんなフジロックのパロディにしている今回の鬼退治の舞台は山梨県の富士山周辺ということで、フジロックなみにアツい戦いになるのでは…?!と予想しています!
ところで、いつも鬼タイジを見ているときに思っていたんですが、鬼の人たちが身につけているお面ってめっちゃかっこいいですよね!

節分の時期になると街中で見かける鬼のお面とは一味も二味も違ったデザインだし、作りそのものが本格的すぎるので、家に飾ったら魔除けになりそうでいいなぁ〜なんて考えたりしています。
ということで、今回は、「THE鬼タイジ」で鬼たちが身につけているお面(マスク)について、
- 鬼の人たちが身につけているマスク(お面)はおもちゃとして販売されてるのかな?
- 鬼の人たちがつけているお面やボス鬼が身につけているマスクって、どこの会社で作っているのかな?
を調べてみましたので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
「THE鬼タイジ」については、こちらも要チェック♪
「THE鬼タイジ」のお面(マスク)のおもちゃは販売されてる?
8月30日放送の「THE鬼タイジ」は、「フジ鬼ロック2023夏」をテーマにしていて、鬼とのバトルの舞台が山梨県の富士山周辺なんですよね!
音楽フェスで有名な「フジロック」と同じくらいアツい展開になるのでは…と期待が止まりません!
そんな中、鬼たちが身につけているお面(マスク)が「めちゃめちゃかっこいい!」と気になったので、鬼退治のマスクはおもちゃとして販売されているのか気になり、調べてみました!

後ほど詳しく記載していきますが、「THE鬼タイジ」で使用されている鬼のマスク(お面)は、番組のためにオリジナルで制作されたものです。
そのため、残念ながら、「THE鬼タイジ」で鬼たちが身につけているマスク(お面)と同じものは販売はされていませんでした…
ですが、鬼タイジで使われているようなリアルなタイプの鬼のお面は販売されているので、それを身につければ、「THE鬼タイジ」の雰囲気を味わうことができそうですよ♪
ポイントは、「赤い鬼」ということと、めちゃめちゃ「リアルな鬼」というところでしょうか…
例えば、コチラの鬼のお面は、リアル感がありますし、「THE鬼タイジ」の世界観を再現することができそう♪
しかも、カラーバリエーションも豊富で、赤だけでなく、シルバー・黒・緑・紫の全5種類!
このカラーバリエーションがあれば、中ボスやラスボス鬼を再現することもできそうですね♪
より、ボス感をかもしだすなら、こんな感じのマスクもオススメ!
リアルな鬼のマスクはやっぱりかっこいいですし、飾っていても楽しめそうですが、小さいお子さんには逃げられてしまいそうですね…(汗)
「THE鬼タイジ」のお面(マスク)はどこの会社で作ってるの?
8月30日放送の「THE鬼タイジ」は、「フジ鬼ロック2023夏」をテーマにしていて、鬼とのバトルの舞台が山梨県の富士山周辺なんですが、ここまで鬼たちが身につけているお面(マスク)がおもちゃとして販売されているのか調べてみました!
残念ながら、鬼退治と全く同じのマスクは販売されていませんでしたが、鬼タイジの鬼を再現できそうなお面は販売されていることはわかりました!
次は、鬼タイジで使用されている鬼のマスク(お面)を制作しているのはどんな会社なのか見ていきたいと思います!
「THE鬼タイジ」で鬼たちが使用しているマスクを製作した会社は、「BELLWORKSHOP」でした!

「BELLWORKSHOP」は、特殊造形の世界で活躍する鈴川大葵(すずかわ だいき)さんが代表を務める、超カッコいいオリジナルマスクを販売しているショップになります。
代表の鈴川さんは海外で特殊造形を学ばれるなどして、日本国内では実写映画「寄生獣」の造形スタッフとして映画制作に携わっていらっしゃいます。

「BELLWORKSHOP」のショップページを拝見したんですが、ロボットのような、ヒーローが着るスーツのようなデザインがめちゃめちゃかっこいい!!
本格的なロボットスーツ系のコスプレをしたくなったら、「BELLWORKSHOP」さんで購入させていただきたいと思いました!
「THE鬼タイジ」のお面(マスク)のまとめ
今回は、「THE鬼タイジ」で鬼たちが身につけているお面(マスク)について、
- 鬼の人たちが身につけているマスク(お面)はおもちゃとして販売されてるのかな?
- 鬼の人たちがつけているお面やボス鬼が身につけているマスクって、どこの会社で作っているのかな?
を調べてみました!
(編集中)
 
  
  
  
  

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34989bfa.962a3a37.34989bfb.2467f933/?me_id=1296507&item_id=10004410&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkmmart%2Fcabinet%2Fitem-img4%2Fanimal-m130.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3498a77f.cf5b6880.3498a780.044bc578/?me_id=1346107&item_id=10000867&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjaws1%2Fcabinet%2Fmask%2Fimgrc0121728429.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3498a986.fca9daf2.3498a987.accde073/?me_id=1368962&item_id=10000829&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffavolic%2Fcabinet%2F08655250%2Fimgrc0084378009.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント